技術にっき

気になる技術について呟いてます

新しい iPad Pro と AR

Apple が2020年3月18日に新しい iPad Pro を発表しました。
参考:apple プレスリリース

新しい iPad Pro には LiDARが搭載されており、ARアプリへの活用が期待されています。

今回は iPad Pro に搭載される LiDAR についてお話しするとともに
ARとの関係についてご紹介いたします。

f:id:OtyA:20200328220738j:plain
Photo by Apple

iPad Pro が LiDARによって実現できること

新しい iPad Pro は新機能として LiDAR を搭載しています。
LiDAR は周囲の詳細な状況の把握を可能とします。

appleのサイトには
「LiDARスキャナは、最大5メートル先の周辺の対象物までの距離を計測」と記載があり
LiDAR によって周囲の対象物の距離を測り、カメラと組み合わせて処理することで
端末の前の状況を詳細に把握することができます。

LiDAR は現実空間の認識が重要であるARアプリへ活用が特に期待されています。

LiDAR とは

LiDARは Light Detection and Ranging(光検出と測距) の略で
その名の通り光を用いて周囲の対象との距離を測定する方法です。
自動運転などで有名な技術ですが、周辺の詳細な3Dマップを得られることが特徴です。

f:id:OtyA:20200329002400g:plain
Mike1024 - Drawn and animated by Mike1024, パブリック・ドメイン,
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=3688414による
新しいiPad Pro では LiDARの距離計測方法のひとつである ToF(Time of Flight)
用いられています。
ToF は照射した光が返ってくるまでの光飛行時間を利用して距離を算出します。

これらの仕組みにより LiDAR は周囲の対象を認識しています。

LiDAR と AR

前述のように、周辺の3Dマップを得られる LiDAR はAR(拡張現実)と相性のよい技術といえます。

リアリティをもったARの実現には、現実空間の把握は非常に重要です。

 例えば、「机の3Dモデル」を床に置きたいとき
 例えば、棚の後ろにいる「敵モンスター」を表現したいとき

これらの場合に、床や棚といった現実空間の把握は必須といえます。

f:id:OtyA:20191019231818j:plain


今まではカメラで取得した画像を処理することで空間認識を行っていましたが
複数の画像を必要とするため時間がかかっていました。
この空間把握は LiDAR を用いることでより早く把握できるようになっています。

また、拡張現実技術の API である ARKit の最新版 は LiDARに対応しており
オクルージョンモーションキャプチャなどの更なる進化が期待されます。

最後に

今回は iPad Pro に新しく搭載される LiDARについてお話しました。
空間把握が得意な LiDAR はARにとって相性の良い技術であることがわかりました。
LiDAR 搭載端末を用いた AR 技術の発展に期待しています。

また、LiDAR 搭載の iPad Pro を発表した apple にも注目です。
眼鏡型の ARデバイスに関する特許も出されており、今後も目が離せません。




※当ブログのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、
 誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
 当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。